ブログ

2011年7月13日 水曜日

お寺さまもサマザマです

施行させて頂いたお話ですが、とても厳しいと言うかワガママと

言うか、非常に対応の難しいお寺さまでした。  京都から来られた

日蓮系の(おそらく20代後半くらいの方でしたが)、 まず最初

に「木征という鳴り物を置く台が高すぎる」から始まって、 出棺の際の

タクシーでのご遺族との相席になったとのことで 立腹されたり、

話し方もぶっきら棒で、少し怒っている感じなのです。  そして最近で

は世間的に家族葬が多くなってきていて  お布施なども比較的に良心

的になってきている部分もあるのですが、  お布施の一覧表を持参さ

れて、表示している金額が ハンパないくらいに高額なのです。

喪主さまはじめご家族のかたも、目を丸くされることばかりでした。

こんなことが続くと檀家が減っていくのではないかと、逆に心配になりまし

た・・・  しかしお葬式の喪家の方々はとても話の解るアットホームな感じ

のお家でしたので、最終的には とても喜んでおられましたので ホットし

ました。   しかし これからもいろいろなケースを想定して、粗相のない

ように気を引き締めていきたいと思います。

記事URL

2011年7月13日 水曜日

連休前

世間はもうすぐゴールデンウイークなのですが、 私どもの

お仕事では全く関係のないことなのです。 なぜか連休前です

ので施行の依頼や問い合わせが続きます。  今日も朝から

集会所の飾りを終え、ひと段落したところです。

先程から大雨が降ってきていますので、夕方のご納棺の

時までには止んでくれるようにと祈っております。

久しぶりに集会所での施行なので、幕を張りきって張っていた

ので背中がつりそうになりましたが、仕事でかく汗は気持ちいい

ものです。  では納棺の準備をして、雨が止むことを祈りながら

夕方まで待ちたいと思います。

記事URL

2011年7月13日 水曜日

季節の変わり目

最近、寒くなったり 暖かくなったりでようやく春らしくなって

きたような気がしますが、 施行の方も落ち着いてきたので

すが、 問い合わせや事前相談が重なりますので 施行を

頂けるように努力していきたいと思います。

もうすぐゴールデンウィークですが、その期間は何故か施行

が落ち着きます・・・・・・。 

葬儀社はどちらも ゴールデンウィークや世間の暦どうりの

お休みなどは ありませんので 万が一のことがございましたら

いつ 何時でも出動できる体制をとっています。

普段 あまり行かないような遠方からの問い合わせもあります

ので、準備万端に気を引き締めていきたいと思います。

記事URL

2011年7月13日 水曜日

ポリプテルス セネガルス

家で川魚を飼っているのですが、水槽の下の部分が寂しい

ので先日、熱帯魚ショップに行きました。 そしていろいろな

水槽に居てるサカナの中で ドジョウのようなウナギのような

体長10センチほどのサカナが気に入ったので、3匹買ってきた

のです。 そして家の水槽に入れて毎日 観察しているのですが

今日 先ほど そのサカナの名前を手帳に書いていたのを思い

だしたので、 パソコンで調べてみると なんと体長が60センチ

くらいになるとのことで、成長するにつれて、小サカナやドジョウ

など、何でもたべる雑食性の外来魚だったのです。 その名前

は ポリプテルス セネガルス というのです。ヒドジョウ

アマゾンの川や湖などに生息しているのです。 ということは

今 水槽の中にいるドジョウや小サカナは確実に食べられてしま

います。あせる ショップの人の話では、子供のうちから一緒の水槽に

入れて飼っていたら、 大きくなってもほかのサカナは食べない

と思いますが・・・  と曖昧な説明をしていたのを思い出しました。

しかし せっかく買ってきたので 大きくなる過程を観察していきたい

と思います。

記事URL

2011年7月13日 水曜日

スーツ

仕事柄、スーツを着ていることが多いのですが  そのスーツの

パンツの膝のあたりがホツレてきたり、テカッてきたので 新調

することにしたのです。  前のスーツは会社から毎年〇万円の

支給があったので、同じ形の全く同じスーツを三着買ったのです

が、いわゆる〇万円スーツでしたので、 縫製が悪くて あちら

こちらと ホツレてくるのです。 私どもの葬儀での仕事は、基本

的に打ち合わせの時は 正座です。 そして飾りになれば物を

運んだり、幕を張ったりと スーツが作業服のような感覚になって

しまうのです。  だから前回のような すぐにホツレるようなスーツ

ではいけないと思い ブランドものにしようと思いデパートに買いに

行ったのです。 ブランドものでも種類がピンからキリまであり、

店員さんに話を聞くと、使っている生地が違うだけで、縫製はどれも

同じとのことでした。  正座してもシワになりにくい生地のを探して

もらい、買うことにしました。  

今の流行はピチットしたタイプということでしたが、この分を着ると

内ポケットに財布や手帳や名刺入れを入れると、 ボコッとなって

シルエットがおかしくなるのです。 なのでワンランクゆとりのある分

にしました。  いくつか別のブランドも試着したのですが、 その

お店のものが一番フィットしたので、 同じものをもう一着注文する

ことにしました。 久々にそんなお店に行ったので、スーツ以外のもの

まで買ってしまいました。 気が付けばポイントカードのポイントがいっ

ぱいになっていたので、次回はその割引券を使いたいと思います。

記事URL

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別アーカイブ

アーカイブ

365日24時間受付 365日24時間受付

お客様からできるだけたくさんのご要望をお聞きすることが、お客様へ安心感を与え、信頼感を結べる最善の方法と考え、日々お葬式のお手伝いをさせて頂いております。

葬送は、「大切な家族だから・・・」「今できることは・・・」という想いをご相談して欲しいのです。
そんなお客様の想いを現実にし、大きな安心感を得て頂けるよう精一杯頑張っていきたいと思っておりますので、いつでもお気軽にご相談下さい。

メールでのお問い合わせはこちら
■本店
〒630-0142 奈良県生駒市北田原町2361-3
■八幡サロン
〒614-8364 京都府八幡市男山松里15-10