ブログ

2018年4月15日 日曜日

接客してる???

先日事務所で飼っている魚の水槽のヒーターが壊れて水温が下がって

いることに気がつき急いで近くの熱帯魚ショップに行きました。

よく似たものが多くてよく分からないので店員さんに、今いいですか?

と言って話しているとすごく怠そうな顔つきと言葉遣いだったのです。

よく思い出すとぼくが入ったのが閉店30分前でした。

その時店員さんは棚の片付けをやっている最中だったのです。

しかしどのような状況であっても営業中なのには違いありません。

どんな教育をされてるのか??  今から考えると以前にも同じような

対応をされました。 別の店員さんでしたが。

その時ってかわいいペットのことで頭の中がいっぱいなので、あまり

気にならないのですが  買って帰ったくらいにそういえばあの店員の

対応はないやろ??って思います。

やはりどんな職業であっても接客の態度が一番大事だと思います!!!

記事URL

2018年4月7日 土曜日

寒暖差

最近気温の差をやたらと感じます。

たまにチラシを配りに行ったり外にいることが多いので気温には

敏感になります。

それによって微妙に上着が変わります。

しかし最初は寒くてもチラシを配っているうちに体温で次第に暑く

なってきて一枚脱いだりしますが。

昨日は真夏日だったのに今日はコートを着ている人を見かけました。

こんなに温暖差があるので風邪を引かないように気をつけようと思い

ます。

記事URL

2018年4月6日 金曜日

驚きました!

昨日事務所で作業をしていたら電話が鳴り、でると噂を聞いた葬儀社様

からでした。

一人でされて流行ってるし 社交ダンスもして凄いですね~!!

と話が盛り上がりあっと言う間に気がつけば2時間も経っていました。

普段なかなか同業者の方とお話などする機会がないのでとても新鮮で

尚且つ逆に勉強になるお話を聞かせて頂き大変感謝しております。

しかししょ~もないブログも読んでる同業者の方がいるのには一番驚き

ました。

記事URL

2018年3月27日 火曜日

花粉症

最近かなり暖かくなってきました。

それと同時に部屋にいてもくしゃみや鼻の奥がムズムズする

感覚があります。

だから外に出かけるときはマスクをするようにしています。

喉の奥までイガイガする時もあります。

早くこの時期が終えるといいのにって思います。

記事URL

2018年3月18日 日曜日

立ち止まって考えようや

今日は社交ダンスの競技会でした。

1回戦では完璧に近い踊りができていい点数がはいって喜んで

いたのですが、なんと2回戦で撃沈したのです。

敗因は2種目で三回もぶつかったのです。

ぶつかるとジャッジは衝突しているペア同士を見ないのです。

狭い会場では常に人とぶつかることを前提として踊らないといけ

ないのです。

普段広い会場での試合で基準をおいていた自分に原因があったの

です。

前進のみの軍隊はすぐにやられますよね!

時には立ち止まって考えたり後退して方向変換をしないとね。

今までは前進に100パーセントでしたが、 これからは前進50

パーセント 後退50パーセントの気持ちを意識して練習しようと思い

ます。

これは仕事でも同じ発想だと思いますので前進のみの脳みそはダメ

だと言うことですよ。。。!!

記事URL

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ

アーカイブ

365日24時間受付 365日24時間受付

お客様からできるだけたくさんのご要望をお聞きすることが、お客様へ安心感を与え、信頼感を結べる最善の方法と考え、日々お葬式のお手伝いをさせて頂いております。

葬送は、「大切な家族だから・・・」「今できることは・・・」という想いをご相談して欲しいのです。
そんなお客様の想いを現実にし、大きな安心感を得て頂けるよう精一杯頑張っていきたいと思っておりますので、いつでもお気軽にご相談下さい。

メールでのお問い合わせはこちら
■本店
〒630-0142 奈良県生駒市北田原町2361-3
■八幡サロン
〒614-8364 京都府八幡市男山松里15-10