ブログ

2025年3月29日 土曜日

手洗い

ワイシャツこれまでは洗濯機で洗っていましたが、最近は襟汚れ落としのついでに手洗いしてます。手洗いの方が繊維が傷まず一枚一枚愛着が沸いてくるのです。今一斉に漂白が終わって手洗い後5枚干している。乾いて真っ白になった姿を確認したいです。(^_^;)

記事URL

2025年3月28日 金曜日

新調

長年使っていた水槽が壊れてお茶が漏れたので、新しいのを買ってきた。数件物色したのだが、カバー着きでショルダーと取っ手が付いたモノにしました。これまでは直接リュックの中に入れてかなりリュックが重くなっていましたが、水筒を別で肩にかけることで荷重が分散されるのです。いい買い物ができて良かったです。(*^o^*)

記事URL

2025年3月27日 木曜日

達成感

襟元が黄ばんだワイシャツ5枚あったので、漂白して真っ白になったので、アイロンがけをして仕上がりました。やはり自分で漂白して洗濯してアイロンがけをすると妙に達成感がわきます。先ほど、もう2枚黄ばんだワイシャツが見つかったので、お湯に漬けて6時間漂白したいと思います。

記事URL

2025年3月26日 水曜日

入れ忘れ

今日出棺があったのですが、いざ火葬場に着いて骨箱を探しても見つからず、本店に取りに帰るにもかなり距離があるので、近場の大きい火葬場に本骨箱を販売してるかを電話で確認したら、販売してくださるとのことだったので助かりました。これからは、予備で積んでおこうと思います。(^_^;)

記事URL

2025年3月25日 火曜日

黄ばみ取れた

昨日燕尾服の一部と襟が黄ばんだワイシャツ2枚を漂白剤を入れたバケツに40度のお湯を張って6時間漬けていたら黄ばみが薄くなっていた。それを食器用洗剤で擦るとあれだけ汚れてた襟元や燕尾服の一部が白くなったのだ。自分で、できたのが一番嬉しいので、今日も襟の汚れたワイシャツもう3枚お湯に漬けてやっておこうと思います。(*^o^*)

記事URL

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ

アーカイブ

365日24時間受付 365日24時間受付

お客様からできるだけたくさんのご要望をお聞きすることが、お客様へ安心感を与え、信頼感を結べる最善の方法と考え、日々お葬式のお手伝いをさせて頂いております。

葬送は、「大切な家族だから・・・」「今できることは・・・」という想いをご相談して欲しいのです。
そんなお客様の想いを現実にし、大きな安心感を得て頂けるよう精一杯頑張っていきたいと思っておりますので、いつでもお気軽にご相談下さい。

メールでのお問い合わせはこちら
■本店
〒630-0142 奈良県生駒市北田原町2361-3
■八幡サロン
〒614-8364 京都府八幡市男山松里15-10