ブログ

2018年2月9日 金曜日

競技ダンス

記事URL

2018年1月4日 木曜日

パンフレット

あけましておめでとうございます

新年になり早速弊社の分かりやすい内容のパンフレットを作成しました。

というのは、昨年末に一件の問い合わせがありお会いすることになりまし

た。

その方はご自分が今年早々に大きな手術をするので弊社のパンフレットが

欲しいとのことでした。

実際にお会いしてパンフレットを見せると 全く分かりにくいのでダメだ

と仰られるのです。

葬儀社側の発想で簡単に仕上げてあるので、消費者の聴きたい知りたい部分

がよく分からないとのことでした。

今日は朝から時間があったので、真剣に分かりやすい内容のパンフレットを

作ることができました。

とりあえず自己満足しかないので午後からダンスの練習に行くので、仲間の

意見を聞こうと思います。

記事URL

2017年12月12日 火曜日

お風呂のチケット

 

先日お世話させていただいた方が先ほど来店され、近くにある

スーパー銭湯のチケットをあげるとのことです。

亡くなられたご主人様が大の風呂好きで、そのチケットが大量に

あるので是非クリスさんに使ってほしいとのことです。

私の父が大の銭湯好きで、待望にしていたスーパー銭湯が近所に

オープンする直前に亡くなったので、親父の分まで供養だと思い

ますので 私がチケットを使い切ろうと思います。

二回ほど覗いたが留守でしたとのことです。

歩行用の補助車を押しながら毎回来てくださるのです。

葬儀が終わって 家に帰って クリスさんにお世話になってよかっ

た~! と心から思ってますねん。

だからこのチケット使ってほしくて。

こう言われて寒い中来て下さったのです。

なんて嬉しく感謝仕切れない気持ちになりました。

ありがとうございます。

使わせていただきますね!

記事URL

2017年11月21日 火曜日

ロペスに感謝

先日ラテンダンスの試合に出場しました。

14組中2組が昇級基準になります。2分の1昇級とのことなので二回取れば

昇級になります。

今回がその2回目の挑戦でした。

なんとしてでも今年中にB級に昇級したかったのです。

来年になってしまうとせっかく2分の1取ったものが消えてしまうから

なのだ。

サンバ・チャチャチャ・ルンバと三種目を踊り途中パートナーがスカートに

靴のヒールがひっかかり転倒するアクシデントがありましたが、なんとか

決勝戦までたどり着きました。

決勝戦では、気合いをいれるためにキンタロー・ロペス組を思い出して会場

の気を自分のものにするんだ!

と思って挑むとなんとこれまで負けてきた人たちを抜いて準優勝することが

できました。

ラテンダンスを始めてまだ一年くらいだからまだ何も分からない状態ですが。

正直嬉しかったです。

ロペスが試合前にハードな音楽を聴いてから踊ったらノリノリで生まれ変わった

踊りを見せた部分をぼくも想像して試合に挑みました。

結果いい成績になったのです。

イメトレがいかに大事かを痛感した試合でした。

記事URL

2017年11月11日 土曜日

戦略

これから寒さが一段と厳しくなり年末にむけて葬儀が多くなる時期を

前にどうしたらいかに件数が増えるか?

などを以前から研究及び投資をしてきた。

待つことが仕事みたいな感じの葬儀社ですが、指を加えて電話の前で

ジッとしていても仕事は入りません。

だから考えて行動するのだ。

サラリーマンなら何も考えずに過ごせばいい。

いかに楽をして手を抜いて昼寝してみたいなことでも、ばれなきゃ給料

は貰えるが、自分で興してやった以上は全て自分の責任なのだ。

だから毎日戦略を考える。

守りに入ったら終わりでしょう。

厳しい時代をどうすり抜けるかをいかに考えて実行するか否かで大きな

差が生じてくるのだ。

記事URL

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ

アーカイブ

365日24時間受付 365日24時間受付

お客様からできるだけたくさんのご要望をお聞きすることが、お客様へ安心感を与え、信頼感を結べる最善の方法と考え、日々お葬式のお手伝いをさせて頂いております。

葬送は、「大切な家族だから・・・」「今できることは・・・」という想いをご相談して欲しいのです。
そんなお客様の想いを現実にし、大きな安心感を得て頂けるよう精一杯頑張っていきたいと思っておりますので、いつでもお気軽にご相談下さい。

メールでのお問い合わせはこちら
■本店
〒630-0142 奈良県生駒市北田原町2361-3
■八幡サロン
〒614-8364 京都府八幡市男山松里15-10