ブログ

2021年8月4日 水曜日

簡素化の現状

最近お葬式の簡素化がすごい勢いで進んでいる。

コロナの影響もあると言えるのだが、依頼は直葬ばかりだ。

今日も本店に業者さんが来て話をすると、発注がげ激減して

いるとのことでした。

弊社は元々格安な葬儀と直葬を専門にしている葬儀社なので

問題ありませんが、社員をたくさん雇って大きな会館を所有

している葬儀社は打撃が相当あると思います。

これはコロナが落ち着いても続くと思います。

日本の冠婚葬祭の行事自体が簡素化になっています。

年賀状がいい例でしょう。

毎年来る枚数減ってますよね。

結婚式?写真だけ撮ってご飯だけは豪勢にするそうです。

この先の日本の未来を考えたら恐ろしくなります。

記事URL

2021年7月28日 水曜日

鎖骨を広げる

先日競技ダンスのレッスンがあった時に先生が踊る

際に「鎖骨を広げてください」と指示されました。

最初は、鎖骨を広げたら肩を引く感じになってしまい

ダンスでは一番やってはいけない姿勢なのに?と思って

いましたが、鎖骨だけを広げて腕(ホールド)は前に

することで安定した上半身になるのだ。

それを考えると、野球のスイングの時も鎖骨を広げて

引きつけるような人が大リーガーにもいるのだ。

普段の生活の中で、鎖骨を広げる動作なんかは、まずない

ので余計に新鮮と言うか発見して得したきぶんがする。

これを機に忘れないように心がけようと思う。

記事URL

2021年7月27日 火曜日

納税証明書

車の車検の時期がやってきました。

いざ準備を始め、と言うか車検を受けるお店に電話を

掛けました。

日にちの予定を打ち合わせしてから必要なものを確認

すると、車の納税証明書がいるとのことです。

いざ、事務所を探してもみつからないのだ。

お店に確認の電話をすると、管轄の役所で発行してもらう

といいでしょうとのことでした。

次の日、役所で発行してもらい事の無きを得ました。

あとは、二日後に車検に出すのみです。

一件落着!!!

記事URL

2021年7月22日 木曜日

パソコンの老朽化

事務所のパソコンが非常に立ち上がりが良く買い
換えて買い換えてもう5~6年目になるのだが、
久しぶりに立ち上げたら全く動かない時がある。
その度に再起動をしないといけない。
パソコンではイカガワシイものは見ないのでウイルス
感染などの心配はない。
しかし毎回のように再起動をする事がダメなパソコン
ってありますか???
もしこのパソコンが壊れたときには、グレードアップ
の機種を選ぼうと思います。

記事URL

2021年7月16日 金曜日

梅雨明け?

先日から蝉の声が聞こえだした。

そして久しぶりに朝から晴天だ

待ちに待った梅雨明けになるのだろうか??

今日は京都市内での案件だ。

しかし晴れの日の仕事は気持ちいいものだ!

記事URL

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

月別アーカイブ

アーカイブ

365日24時間受付 365日24時間受付

お客様からできるだけたくさんのご要望をお聞きすることが、お客様へ安心感を与え、信頼感を結べる最善の方法と考え、日々お葬式のお手伝いをさせて頂いております。

葬送は、「大切な家族だから・・・」「今できることは・・・」という想いをご相談して欲しいのです。
そんなお客様の想いを現実にし、大きな安心感を得て頂けるよう精一杯頑張っていきたいと思っておりますので、いつでもお気軽にご相談下さい。

メールでのお問い合わせはこちら
■本店
〒630-0142 奈良県生駒市北田原町2361-3
■八幡サロン
〒614-8364 京都府八幡市男山松里15-10