ブログ

2018年10月2日 火曜日

限定50本

一番手前のペンです。クリス葬祭と電話番号入りですが欲しい方おられますか?
これから50本ほど注文しようと思っています。。。

記事URL

2018年9月30日 日曜日

届出人

先日施行させていただいた方には身寄りが無く死亡届けの届出人に

あたる方の件で難航しました。

身寄りが無い場合 家主や家屋管理人などに当てはまる方に届出人に

なって頂くようにお願いするのです。

今回は入院先の病院の先生になっていただくことで一件落着になる

予定でしたが、役所に先生の印鑑が持参できずにいたので処理できない

状態で数時間待ち、ようやく火葬許可書が発行されました。

各市役所によってそれが通る通らないがあるのです。

いつもお世話になっている市役所では病院の先生の印鑑は預かれない

ことを承知されているので役所内で処理されますが、他の役所ではそれ

が通用しなかったりで非常に難儀な状況になるのです。

火葬場だけは前もって予約を入れてるのですから。

でも火葬許可書が発行されないと火葬ができません。

火葬ができる為にすぐに考えることが届出人の確認です。

身寄りがいない方のご相談の時、一番先に確認するのです。

しかし今回は無事に翌日火葬できたので良かったです。

記事URL

2018年9月19日 水曜日

事前相談

先月中旬から電話や来店での事前相談が増えてきました。

運気が低迷していた時期を乗り越えたので未だに実感がわきませんが

他方にわたって問い合わせの電話が頻繁にあります。

私は葬儀の価格を偽りなく正直に答えることをモットーにしているので

安心される方が多く見受けられます。

説明した金額以上には掛からないので安心してください。

よくお聞きするのが、電話で聞いた値段と実際に葬儀を終えた時に請求

された金額が違いすぎる。と言う話です。

簡素化が進んでいるのに未だに料金を引き上げている会社があるみたいです。

記事URL

2018年7月23日 月曜日

お参り

石清水八幡宮にお参りに行ってきました。
いつもお助け頂きましてありがとうございます。
感謝しております。

記事URL

2018年7月22日 日曜日

セミもバテる?

連日の猛暑でセミの鳴き声が殆ど聞こえないのです。

それと蚊にもかまれない。

調べによるとセミは35度を超えると人間と同じようにエネルギーが

足りなくなったり、暑さに耐えられなくなって危険な状態になるそう

です。

しかし蚊を見かけないのでそのへんは非常に助かります。

どちらにしろこの暑さはいつまで続くのか!!

記事URL

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ

アーカイブ

365日24時間受付 365日24時間受付

お客様からできるだけたくさんのご要望をお聞きすることが、お客様へ安心感を与え、信頼感を結べる最善の方法と考え、日々お葬式のお手伝いをさせて頂いております。

葬送は、「大切な家族だから・・・」「今できることは・・・」という想いをご相談して欲しいのです。
そんなお客様の想いを現実にし、大きな安心感を得て頂けるよう精一杯頑張っていきたいと思っておりますので、いつでもお気軽にご相談下さい。

メールでのお問い合わせはこちら
■本店
〒630-0142 奈良県生駒市北田原町2361-3
■八幡サロン
〒614-8364 京都府八幡市男山松里15-10