家族葬関連ニュース
2024年4月3日 水曜日
毎日の日課が・・・
今日は朝からずっと雨が降っている。いつも居てるサロンには大量のチラシが置いてあります。何も仕事が無い時は決まった時間にチラシ配りに行くのですが、今日みたいな雨が一日中降ってると行けません。前まではチラシ配りを行くまでに行かない理由を考えて・・・ようやく重い腰を上げてダラダラ配ってましたが、今はチラシ配り=いい運動と思うことで何の抵抗もなく行くようになりました。運動なので何の期待もせずに配るだけです( ̄∇ ̄)
2024年4月2日 火曜日
墓参り
月に最低でも一度は京都にあるご先祖様の墓参りに行きます。今日は平日ですが、桜が満開だったので観光客など川端通り沿いの桜並木で結婚式の写真を撮る人などでいっぱいでした。そして外国人の方が皆さん着物を着て歩いている人数が、日本人よりも多いのには驚きました。着物に対する意識が日本人よりも外国人の方が高いのを実感した次第です(着物)
2024年4月1日 月曜日
次のページ
パソコンで検索中に続きが読みたいので【次のページ】をクリックしたら、「あなたのパソコンは感染しました!!」みたいな画像になってスゴく早くカウントされていくので終了のボタンを連打しても消えないので、強制終了で電源を切り再度点けたらもう出てきませんでした。しらない人だとあせっている間に感染するみたいな・・・!!しかし未だにこんなことをやってる愚か者がいることに呆れました😥
2024年3月31日 日曜日
スズメ
隣の散髪店にいつもスズメが鳴いて入り口の扉をツツイているのです。おそらくマスターが餌をやってるので寄ってくるのだ。試しに食パンの切れハシをちぎって置いておくとすぐにスズメが6羽ほどきて食べてました。しかし食パンよりも食いつきがいいのは米なのです。神棚の米を交換する際に表に蒔いたらスズメが食べる勢いが食パンより荒ましいのです。あれだけスズメが寄ってくるので、隣の散髪屋の大将はいったい何をやってるのか気になります(笑)

チラシを配っている時などにこの葬儀会館の前を通ると必ずシャッターが閉まっている。前は閉まっていても電動式の看板が出ていたので運営しているのが分かったのですが、今はその電動看板も無くなっているので閉鎖状態にしか見えないのだ。しかも場所が裏通りで周りには旧家しかないところに式場があるので、目立たないし何を思ってこのような場所に建てたのだろうと思っていたのです。しかもこちらの周辺にチラシを配ろうと思いましたが、配る家が少なくしかも旧家の大きな家しかないので別の地域で配りました(^0^;)