家族葬関連ニュース
2017年3月24日 金曜日
間口
先日病院からご自宅へと搬送がご希望で、自宅で葬儀をしたいので
お棺をお願いします。とのご依頼でしたのでご自宅にお棺をお持ち
したのですが、玄関の扉をあけて見るとなんと廊下の先は急な狭い
階段なのだ。
一階には部屋が無いらしくてどう考えてもお棺が上げれないほど急な
階段でしたので自宅での施行を諦めていただき、 弊社の安置式場に
ご案内することになりました。
大阪市内確かに間口が狭くお棺が入らないようなご自宅が多い地域も
ありますので気をつけて行きたいものです。
2017年3月23日 木曜日
ルーティン
日々暮らしていく中での規則と言うのがないのでどうしても甘えが
あったりダラケている部分があります。
結果を出して来ている方の本や動画などを見ていると、やはり全て
の方が自分自身のルーティンを持っているのです。
一日の行動に規則正しく順番をつけてその通りに過ごす。
果たして自分にはそんなことができるだろうか?と思うのですが。
このブログも毎日更新しようなんて思ってないし。。。。。
まずそのへんから甘いことが分かってきます。
もっと自分に対して厳しくある程度のルーティンを作り、 それを
実行して行こうと思います。
2017年3月20日 月曜日
団地
いいお天気で気持ちいいので近くの団地にチラシ配りに行くのですが
その団地でも賃貸と分譲があり、明らかに違うと感じたことがあります
外見はほとんど同じような感じですが、一階の玄関先の植え込みに花壇
を作っているのが圧倒的に分譲の方が多かったのです。分譲だからとい
っても一階の植え込みは一階の方の物ではなく共有スペースなのに花壇
だらけなのだ。
それと賃貸の方は常にどこかで掃除する作業服を着た方を見かけてほうき
でハク音を耳にするのですが、分譲の方にはいない??みたいで一階の
ポスト周辺が汚いことが多いのです。
それにしても団地で見かける子供の数が激減していると感じるのは間違い
ないです!
2017年3月4日 土曜日
仕事優先
明日はダンス競技会。
しかし仕事で欠場になります。
実家の檀家のお寺様からのご紹介のお仕事だけにダンスとか言って
られません。
感謝しております。
第一仕事がなければ笑顔で踊れないのです。
暗い顔でダンスを踊っているとジャッジの評価も悪くなります。
の試合まで楽しみを先送りしておきたいと思います。
さぁ仕事だー!!