クリス葬祭 代表髙橋のつぶやきBLOG

2017年1月11日 水曜日

燕尾服を新調

社交ダンスの競技会で着る燕尾服を新調するのです。

新調するのに三回ほど仮縫いをされるのです。

最初に身体の寸法を計っていただき、そして二回目は弊社の事務所まで

お越しいただいて裁断された燕尾服を一度着て合わせる。

次回はそれを着てパートナーと踊って合わせる。

しかしその服屋さんの社長に伺うと、すごく繁盛しているとのことでした。

あまり耳にしない会社でしたが、口コミで人気が殺到しているのだ。

私も実際に信用できる方が毎年燕尾服を新調する中で、ここのお店が一番

いいよ! と教えてくださったので迷わずに即決で決めたのです。

やはり口コミどうり生地といい 作る工程といい最高だと感心するがかりです。

なんでもそうですが、人の口コミほどすごい宣伝方法はないでしょう!!!

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

月別アーカイブ

アーカイブ

365日24時間受付 365日24時間受付

お客様からできるだけたくさんのご要望をお聞きすることが、お客様へ安心感を与え、信頼感を結べる最善の方法と考え、日々お葬式のお手伝いをさせて頂いております。

葬送は、「大切な家族だから・・・」「今できることは・・・」という想いをご相談して欲しいのです。
そんなお客様の想いを現実にし、大きな安心感を得て頂けるよう精一杯頑張っていきたいと思っておりますので、いつでもお気軽にご相談下さい。

メールでのお問い合わせはこちら
■本店
〒630-0142 奈良県生駒市北田原町2361-3
■八幡サロン
〒614-8364 京都府八幡市男山松里15-10