クリス葬祭 代表髙橋のつぶやきBLOG

2016年11月24日 木曜日

自宅施行

本日お飾りに行く場所は、自宅になります。   一軒家のご自宅です。

提携式場での家族葬が結構多いのですが、たまにご自宅をご希望される

方もおられます。ご自宅で葬儀をされる時の注意点として言えることがあり

ます。

前もって最初の段階で説明しておきます。 まずお寺様の着替えるお部屋

の用意と出棺後に留守番される方を決めていただくこと。

こと二つに関しては、説明するのえを忘れると当日バタバタになります。

着替える部屋が確保できずにお寺様が車の中で着替えたこともありました。

出棺後には、部屋に張っていた幕のかたづけや、祭壇の撤去などがあるの

です。 

出棺後には、当然すぐに霊柩車の後に続き火葬場まで出発するので

す。その間の留守番をされる方がいないと片付け後に家の中が無人になる

からです。

本日も昼から自宅でのお飾りですので、その点を十分に説明させていただき

たいと思います。

カレンダー

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

月別アーカイブ

アーカイブ

365日24時間受付 365日24時間受付

お客様からできるだけたくさんのご要望をお聞きすることが、お客様へ安心感を与え、信頼感を結べる最善の方法と考え、日々お葬式のお手伝いをさせて頂いております。

葬送は、「大切な家族だから・・・」「今できることは・・・」という想いをご相談して欲しいのです。
そんなお客様の想いを現実にし、大きな安心感を得て頂けるよう精一杯頑張っていきたいと思っておりますので、いつでもお気軽にご相談下さい。

メールでのお問い合わせはこちら
■本店
〒630-0142 奈良県生駒市北田原町2361-3
■八幡サロン
〒614-8364 京都府八幡市男山松里15-10