クリス葬祭 代表髙橋のつぶやきBLOG
2024年2月22日 木曜日
また三連休
この前三連休だったよな~・・・。気がつけば明日からまた三連休なのだ。しかし小さな子供を持つご家庭は大変だろうなぁとつくづく思います。三連休ともなると子供はどこかに連れて行ってほしいに決まっているのに、生活に余裕が無いと何処にも行けません。私は連休など全く関係ない仕事ですが、関わる業者が休むのでその間に連絡が取れないことが一番苦痛なのです。(三連休)
2024年2月21日 水曜日
ようやく
去年にお世話させていただいた保護課の案件が進展せず一年越しに全額の入金が振り込まれました。保護課の担当者の方が頼りなくて話が電話では噛み合わないので一度お会いしたのだが、その時も肝心なモノを忘れてきて結局延期・延期で約束した期限にも入金が無いことが2回も続き、その担当者から別の方に変わってようやく全額の振り込みがありました。各市役所に行きますが毎回何かがあるのがこちらの市役所なのだ・・・。
2024年2月20日 火曜日
逆走
ある人の書いた表現を読んで納得した部分があります。人生という大きな川でカヌーを漕ぐ時に流れに沿って行くと軽く順調に進みます。モノの考え方に置き換えて考えると、人生をこの川の流れと逆に必死になって漕いでる人が多すぎると言われる。流れに抵抗せず行くと楽にゴールにたどり着くの逆行ばかりで もの凄い体力を使っているが進歩が無いのです。すなわち難しく考えれば考えるほど流れの逆に漕いでるのだ。一番自分に言い聞かせたいのです(; ;)ホロホロ
2024年2月19日 月曜日
冬場の水やり
サロンの観葉植物が寒さで枯れている部分があるので全部カットしました。そしたらよく見ると下の方から新芽が出て来ているのだ。やはり少し暖かさを感じたら自然と生え替わるのを感じました。もう既に10年以上前から置いてるモノもあるので、冬場をいかに乗り越えるかは分かってきました。くれぐれも冬場の水やりだけは気を付けないといけません。夏場と同じ感覚でやってると根が腐るのです。そう言えば花屋さんいわく「冬場は全く水を与えない人もいますよ~」と言ってた事を思い出しました(*゚д゚*)